- HOME
- 講師・ファシリテーター
- 小薮 敏夫

小薮 敏夫
こやぶ としお
株式会社ポントコミュニケーションズ
教育研修部エクゼクティブファシリテーター
経歴
最終学歴
東京YMCA国際ホテル専門学校
職務経歴
東京ヒルトンホテル(永田町)にてホテルマンのキャリアをスタート
1985年 成田エクセルホテル東急 料飲支配人として開業にあたる
1988年 ヒルトン東京(新宿) 宴会支配人
1993年 パーク ハイアット東京 開業にあたり料飲部長に着任
2005年 パーク ハイアット東京 顧問
2013年 リゾートトラスト(株) 顧問
2003年~2013年 社団法人 日本ホテル協会 研修委員会委員
2005年~2015年 東京YMCA国際ホテル専門学校 講師
研修実績(直近5年間)
<教育機関>
- 立教大学
- 武蔵野大学
- 西武文理大学
- 日本ホテルスクール東京エアトラベル・ホテル専門学校
- 東京ホテルビジネス専門学校
- 東京観光専門学校ほか
<ホテル・一般企業・団体>
- ロイヤルパークホテル
- 藤田観光WHGグループ
- パンパシフィックホテル横浜
- 富士屋ホテル
- ザ・ブセナホテル
- 石垣島全日空ホテル
- ホテル日航東京
- (株)花巻温泉、東京ガス(株)
- 遠藤波津子グループ
- 相模湖カントリークラブ
- つくばガス(株)
- サンルートプラザ東京
- (株式)グリーンハウス
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)
- (社員)全日本シティホテル連盟
- (社)日本ホテル協会 幹部教育セミナー
- (株)オータパブリケーションズ ホテルマネージメント入門講座
- (財)日本ホテル教育センターホテル産業経営塾
- (社)日本ファッション協会 マネージメントセミナー
- 東京商工会議所 新宿支部 経営者セミナー
- (株)アメリカンファミリー社 社員セミナー
- NPOシニアマイスター ネットワーク セミナー
- ほか
担当できる主な研修領域
- 接客能力向上技術研修
- 料飲・宴会部門スタッフ対象サービスマネジメント研修
- 婚礼予約スタッフ成約率アップ研修
ファシリテーターとして心がけていること
これまで一貫してレストラン・宴会など料飲部門に従事してきた経験を活かしたケーススタデイ中心の実践的な研修を展開します。
また、とかく「技術」に偏りがちな料飲部門のスタッフに、徹底した「サービスマインド」と「ホスピタリティ」を根づかせることをねらいとした研修が実践できるように努めています。
料飲マネジメント研修では、ホスピタリティマネジメントの3つの変化を実現させます。(下図参照)
研修前 | 研修後 | |
---|---|---|
変化1 | 指示・命令型 | 自律型 |
変化2 | 人を使うマネジメント | 人を活かすマネジメント |
変化3 | 利害によるマネジメント | 感情で動くマネジメント |